投稿

2025の投稿を表示しています

1897.常識的な心臓

イメージ
海やレジャープールに行けば 合法的にセミヌードになれますが、 そこにはおカタイ人や子ども、家族連れ、若者たちなど さまざまな価値観をお持ちの人がいらっしゃるわけで、 やっぱり衆目は気にせざるを得ません。 そんなの気にしない、って言えるほど 丈夫な心臓を持っていないので やっぱりTバックの水着とかは 穿けないだろうなあ…… 逆にそんなのが好き、はあはあ、っていう性嗜好の人がいたらって思うと、 余計に躊躇してしまいます。

1896.動機が知りたい

イメージ
早朝の小学校に侵入して 全裸で走り回った男性が逮捕された、というニュース。 朝の6時頃。これまでに数件やった。 (笑) 児童に直接被害はないものの、 まあ法に触れる行為ですね。 その衝動や気持ちはよ~くわかる でもやらない。 暑い日が続きます。

1895.夏の夕景

イメージ
暑い日が続いています。 夏の風景はコントラストが高くて、 特に夕景の鮮やかさは他の季節には見られない。 喧(かまびす)しい蝉の声も止んで 遅い夜がやってくるこの時間帯は、 僕が好きな風情の一つです。

1894.生きる力

イメージ
「勉強」と聞くと、学生時代はいやいやさせられているという感覚でしたが、 大人になって、休みの日に本を読んだりシュミに打ち込んだりしていると、 ああ、好きなときに好きなだけ勉強できるって なんて幸せなことなんだろう、と思います。 世の中まだまだ知らないことばかり。 死ぬまで勉強。 わくわくしてきますね。

1893.楽しみもバイ

イメージ
みんな大好き薄着の夏が本格的にやってまいりました。 街なかの女の子の脚の見える部分が増える喜び(笑) パンツ(アウター)も大胆に短いものを穿いていたりして眼福です。 願わくは、男性もこのぐらい思い切った短いパンツを 穿いて欲しいです。 開放的な夏なんだし。

1892.バランス

イメージ
こうしてみると、 太ももって文字通り太い 僕の上半身が貧弱ということもありますが(笑) 必要なところに必要な肉付きはほしいですね。

1891.理性

イメージ
まあね、オトコというものは本能が先行するわけで、 何より自分の遺伝子を残すためなら何でもやってしまう動物なワケで…… それがこじれて 公共の場であんなことやこんなことをしてしまって 法に触れるということなんでしょうねぇ。 何にしても理性を失ってはいけません。 自分も友だちも今後の人生も失ってしまいます。

1890.不本意

イメージ
グレーのショーツは これ一枚しか持っていません。 着古しているわけではないですが、 なんだかくたびれて見えますね 生地は木綿で吸汗性が高いので 夏向きだとは思いますけど……。 あまり人には見せられません。 ましてやこれで勝負しようなどとは……

1889.伝えたいことを伝えるために

イメージ
SNSなどなかった時代。 葉書を書くにも手紙をしたためるにも、 必ず下書きをして、推敲して、 自分の言いたいことが誤解なく、かつ簡潔な言葉でスマートに伝わるように 腐心していました。 投函してしまったら最後、 書き直し、伝え直しができないからです。 思えば、今の時代こそ、 そういうスキルが必要なのではないかと つくづく思うのです。

1888.筋力維持

イメージ
下着モデルさんの写真を見てみると、 女性にしろ男性にしろ、 ヒップのカタチがとても良い。 イラストにおこしてみてわかったことなんですが、 その美しいカタチは ほぼ真円の円弧であることが判明しました。 大臀筋の衰えほど恐ろしいモノはありません。

1887.レインボーフラッグ

イメージ
性的少数者の象徴とも言えるレインボーフラッグ。 レインボーとは言え、日本人の考える7色ではなく6色。 上から赤、橙、黄、黄緑、青、紫。 それぞれに意味があって、 赤=生命 橙=癒やし 黄=太陽の光 黄緑=自然 青=調和 紫=精神 マイノリティでなくても、 人類全てに共通する大切な要素です。

1886.カットオフのパンストは

イメージ
これはカットオフの黒いパンストです。 透ける生地は魅力的なんですが、 前面の画はなんだかこっけいな感じがして、 こういう写真には不向きです。 だからもっぱらバックから。 パンストの魅力は何と言ってもその伸びの良さ。 それに、薄い割になかなか丈夫。 その上、伝線したり、部分的に破れたりしたら 別の意味でセクシーさアップ。 ヘビロテで愛用しているわけではないですが、 時々穿いてみるとどきどきします。

1885.二つの本能

イメージ
時間もお金もないので、なかなか実現しませんが、 旅をするなら、冬は寒い所、夏は暑い所がいいです。 たぶん、 冬は寒い所の方がおいしい物がたくさん食べられるから(偏見)だし、 夏はリゾートなんかでハダカになりたいから、 という本能だけで決めている欲望です。 九州は梅雨明けしたと思われます。 史上最短。長い夏が始まりました。 一方で水不足にならないかと心配もしています。

1884.boxer考

イメージ
メンズの下着は、 現在は所謂「ボクサーパンツ(boxer pants)」が主流なんですと。 『ボクサー●●』という下着は身体に密着するタイプで、 『トランクス』はゆとりのあるヤツ。 (海外では逆だそうです) まあ、例によってboxerもローライズ感や裾の長さはさまざまなんですが、 太ももが覆われるような長いのは、 当然ながらsimpsonは着用しない主義です(持っているけどショートレギンス扱い)。 体型をごまかすのか敢えて強調するのかの違いは大きいですね。

1883.理想と幻想

イメージ
人の性嗜好ってさまざまなので、 「僕」がセクシーだと思っても、「あなた」は別になんとも思わない なんてことは当たり前です。 僕は男女問わず形の良いヒップは好きですが、 前も後ろも所謂「排泄器官」をダイレクトに強調されると、も~無理です。 生殖器も直接見えるのは苦手で、 いきおい前からの画は着衣が原則です。 自分の性嗜好が「標準」だと思ってしまうと、 ほら、セクシーだろ? と最悪性犯罪に走ってしまいます(笑)

1882.寝待ち月

イメージ
何気なく国語辞典をぱらぱらめくっていたら、 「寝待ち月」(臥し待ち月)という見出し語が目につきました。 新月から19日目あたりの満月が欠けた形の月をこう呼ぶそうです。 特に8月の夜、現在の21時頃に東の空から昇ってくるので 寝て待つ頃に出る月、という意味だそうです。 なんとも風流な呼び名ですね。  我々にとって、最も身近な天体は太陽と月ですが、 夜に物思いに耽る日本人の情緒が感じられる美しい言葉です。

1881.曲面

イメージ
自分で言うのもおこがましい限りなんですが、 パツパツの水着を穿いたヒップの写真は 天体写真を思い起こさせます。 占星術によると僕の守護星は海王星です。 その青さがとっても素敵で占いとは関係なくお気に入りです。

1880.堂々としていればいいだけなんですけど……

イメージ
メンズの下着専門店なるものが、 都会にはいくつかありました。 実物を見て選べる利点とはうらはらに、 入店するときや購入する時の気恥ずかしさに冷や汗をかいたりしました。 特に、店を出るとき挙動不審になるのは避けられず(笑) 今やネットでどんなものでも手に入れられる時代になりましたが、 買ったはいいがこんなはずじゃなかった的なモノにあたることもあり、 けっこう博打です。

1879.一呼吸

イメージ
先日、かかりつけのクリニックで、 ちょっと血圧高めに出てない? って言われて軽いショック。 その後の薬局で、毎朝測定する前に 一分間深呼吸をしなさい、と言われました。 思い返せば毎朝のこのルーティンワークが やっつけ仕事になっちゃって、 ばたばたしながら測っていたなあ、と反省。 何事も一呼吸おくのって大切です。

1878.豊かさ

イメージ
近場の麦畑だったところに ぼちぼち早苗が整然と並び始めています。 梅雨あっての豊かな日本の風景。 ここのところの米騒動を見聞きする限り、 日本人はやっぱりコメが主食でなきゃと 思うのであります。

1877.「当たり」は少数

イメージ
ボクのようなバイ男にとっては、 たとえ男女のカラミの写真や動画であっても、 「男女とも」イケてるモデルが理想です。 いたずらに現実味を追求して、 美女がブサメンに犯されるのとか、 熟女が若い子を筆下ろしするシチュエーションとかは まあ、世の需要はあるんだろうけど、 僕は今ひとつ熱くなれません。 現実に起こりえないことだから ファンタジーの世界に没頭できるというのが、 僕のセクシーメディアに対するスタンスです。

1876.気分を揚げよう

イメージ
そろそろ梅雨の時季に入ります。 雨は嫌いではないですが、 何日も続くと気が沈みがちになります。 そんな時は戸外に目をやって、 今だとばかりに生長する稲や草花の様子を眺めます。 少しばかり気が落ち着きます。 こういうカッコウで雨の中を歩けば 気分はもっとアゲアゲになるんでしょうけど、 その後のことを考えるともっと落ち込んでしまうかも(←それどころじゃない)

1875.言ってるそばから

イメージ
個人的な愚痴とか 世の中への不満とか 口に出す場所というのは 自ずと限られています SNSが普及して、これらがなりふり構わず放り出されて ちょっとblueな気分。 楽しげな話題とか ほっこりする言い回しとか もっと増えればいいのに って、これも愚痴の一つですかね(笑)

1874.結局オトコ目線

イメージ
何も身につけずに街中を歩けば通報されます。 じゃあ水着なら? 丈の長いサーフパンツであれば、夏場はギリOKかもしれませんが、 競パンだと微妙。場所によっては職質を受けるかも知れません。 いったいどういう姿なら問題ないのか、という命題は、 時代、環境によっても変化するものですが、 概して世の中、女性の露出には甘くないですか?

1873.Beans

イメージ
突然ですが、僕は豆が好きです。 いや、そのまんまの意味で。 スナップエンドウ、枝豆、空豆 うまい季節になりました。 茹でたてのこれらの豆で 夏を感じますよね。

1872.共存

イメージ
ネットの世界では、 AI画像が怒濤のように押し寄せてきていて、 中にはもはや実写なのか作り物なのか区別できないものも。 でもまあ、どちらにしても作り手や鑑賞者が納得して楽しめるのであれば いいんじゃないかと思います。 僕は今の所写真の自撮りやイラストの自作が楽しいので、 こっちの世界で生きています。 でも先々魅力を感じる要素があれば、 挑戦してみるかもしれませんね。

1871.言い訳すらも

イメージ
や~い、ナルシスト野郎、などと馬鹿にされても、 これって心理学的にはとても有利なことなんです。 言い換えれば「自己肯定感」が高い、ってことですからね(笑) ポジティブな考え方の方が 人生豊かに過ごせるのは明白。 そもそも他人の皮肉や冷やかしに動じないことが オプティミストでナルシストたる所以なんです。

1870.痛し痒し

イメージ
エッチな人間はぼけずに長生きする なんて言いますね。 僕も皆さんも長生きしそうです(笑)。 ただ、性的に他人に迷惑をかける人まで長生きされたら ちょっと迷惑かも……

1869.回顧

イメージ
色気がない、Sexyさに欠ける なんて言ってますがあなた、 この(男児用)スクール水着を一度穿いてみてごらんなさい 妙に興奮しますですよ。 サイズが小さいために張り付く、膨らみが強調される 思春期の爆発しそうな欲求が甦る といいことずくめですよ(笑)

1868.曝(さら)す意味

イメージ
今やネット上で性別関係なく なんぼでもハダカやあられもない姿の画を見ることができるようになりました。 そりゃあ僕の写真なんぞ、巷のモデルさんの肉体に比べたら 貧弱なもんです。 それでもずっとこうして衆目に曝している理由は、 ①軽度の露出症傾向があるから ②ナルシストだから ③体型を維持するモチベーションアップのため ④同趣味の人たちとささやかでもいいので繋がりたいから

1867.かぐわしき五月

イメージ
植物が一斉に芽吹く4月を過ぎて、 5月は生き生きと瑞々しい葉を広げる 美しい季節。 花粉や黄砂の飛散も峠を越して、 快適な季節がやってきました。 心も身体も萌え立ちます(笑)

1866.濡れてなんぼ

イメージ
濡れてなんぼの競パンです。 肌が濡れることでSexyさが引き立てられるので、 ビキニ好き、競パン好きはこうなると興奮度合いが一気に上がります。 よね? さらに眩しい太陽光線の下、海をバックにしようものなら、 ……なんですけど、 実現しそうにありません(T.T)

1865.「Sexy」の側面

イメージ
この直線的なローライズ感ですよ、 まさに競パンの独擅場。 お尻の谷間が見えていても、 いやらしさのないSexyさ。 僕の言いたいことわかりますかね?

1864.レアもの

イメージ
「柄物」を避けたがるSimpsonが持っている 超レアな競パン。 今なら買わない。 海やプールに出掛けることもここんとこほとんどなくなったので、 他人に見られることもないわけですが、 穿いていて落ち着かないのは事実ですね。 穿き心地はゴキゲンなので、 部屋着や下着として重宝してます。

1863.需要

イメージ
フロントに大きく「ellesse」とロゴがプリントされた競パン 「ellesse」はイタリアのアパレルメーカー 残念なことに現在はこんな際どい水着は作られていないようです。 作っても売れないのでしょうね(T.T) メジャーなメーカーのものだけあって、 生地もカットも秀逸です。

1862.舶来品

イメージ
これは外国製の水着です。 鮮やかな色合いがいかにもって感じですね(笑) ただ、スポーツウェアメーカーの競パンと比べると かなりハイレグ。 実際の競技に合わせて作られたわけではないのでしょうね。 プライベートビーチでのバカンス向きといったところでしょうか。

1861.嗜好は拘(こだわ)り

イメージ
Simpsonは、下着に限らず身につける物は柄物を避ける傾向にあります。 たいてい一色、あってもロゴ程度。 過去でも未来でも絶対に手にしないだろうトランクスなんかは、 めちゃめちゃうるさいキャラクターの総プリントだったりして 目を背けたくなるほど(個人の意見です)。 かろうじて許せるフィットボクサータイプの下着も ここんとこシンプルなデザインが主流になってきたようで 何よりです。

1860.競パン考

イメージ
今ドキの競パンもそうなのかどうかはわかりませんが、 以前の競パンはヒップの谷間の縫い目がメッシュ状になっていました。 水抜きのためです。 若い頃はそこだけ妙に目を引くので、 恥ずかしくて 黒マジックで目立たなくした経験があります。 競パンの素敵なところは、 ヒップを包み込むカットが秀逸なこと。 フルバックでもハーフバックでもない微妙さ。 おまけに大胆なローライズ感。 泳ぐ目的でなくても、 時々穿いてみたくなる魅力があります。

1859.嗜好のボーダー

イメージ
これもメンズの水着です。 今ではビキニもTバックも 「メンズ」として普通に売られるようになりましたが、 一昔前まで、そんなデザインのものを身につけようものなら 「女装」呼ばわりされていました。 好んで女装したがる男性ではない僕らにとって、 それってなかなか肩身の狭い思いをする指摘でした。 ことさらジェンダーフリーと叫ばなくても ビキニを穿きたい男性もいるし、 Tバックかっこいいという男性も(昔から)いるわけです。 着る物に限らず 人の好みに難癖つける愚は犯したくないものです。

1858.苦味の幸せ

イメージ
春にうまい食べ物 菜の花、土筆、筍、タラの芽 苦いモノが多いのは、 これから生長する植物が 害虫を忌諱するためだと言われています。 これらの食べ物は大好きなので、 僕は害虫ではないということですね。 春をおいしくいただきましょう。

1857.年度末に

イメージ
季節を象徴する色があるってことは みなさん常々感じていらっしゃることと思います。 僕の場合…… 1月は濃紺 2月は紫 3月は黄色 そして4月は明るい黄緑ですね。 さて、新年度が始まります。 ページをめくって新しい時代を進みましょう。

1856.メンズでは不満

イメージ
普段アウターではSかMのサイズを選ぶ僕ですが、 水着や下着のメンズでは Sサイズでも思うような締め付けがなくてがっかり。 なので、 レディスやジュニアサイズに走ります(笑) これはジュニアサイズのスクール水着(130) これくらいが丁度良い。

1855.開花宣言

イメージ
高知を皮切りに、 次々に全国で桜の開花宣言。 いよいよ春もたけなわですね。 桜の花の色は、集まれば紛れもなくピンクなんですが、 花びら一枚一枚は、とても控えめで奥ゆかしい淡いピンクです。 これぞ日本の風情ですね。

1854.寒さに耐えてこそ

イメージ
ようやく春を実感できる陽気になってきました。 来週にでも桜の開花の知らせが届くでしょう。 寒さに耐えてこその美しい桜花。 人間もそうありたいものですね。

1853.安かろう

イメージ
競パンは特に パツパツ命なんですけど、 モノによってはせっかくのお尻の丸みを 潰してしまって 台無しにしてしまうものも。 ちゃんとしたメーカーの ちゃんとした(安くない)モデルは、 そこんとこ、ちゃんと考えてあって、 穿いた時のシルエットが見事にセクシーに見えるってもんです。

1852.耐えるしか……

イメージ
こちら九州では、 雲雀が調子づいて空高く飛んでいます。 花粉も大量に飛んでいます。 ボクは喉にきます。 イガイガしていらいらします。 そのうち黄砂も飛んできて、 ますますいらいらしてしまうのでしょうか(T.T) 早く夏が来ないかなあ……(←気が早い)

1851.春なのに

イメージ
三寒四温で油断して風邪をひく時季と 花粉が飛ぶ時期が重なるので、 毎年、この症状がどっちなのかわからなくなります。 くしゃみ、鼻水、鼻づまり、喉のいがいが…… 不快であることに変わりはないんですけどね~。 快適な春とは言い難いです。

1850.世の流れとは言え

イメージ
なつかしき昭和のスイマーは お尻の谷間が競パンの上から覗くぐらいの 小さな水着を身につけていて、 そりゃあもうかっこよかったです。 その後、モデルがどんどん痩せ型になっていって、 肉感的な魅力がなくなっていきました。 だから、ビキニスタイルのきわどいものも 似合わなくなり、 いきおいボクサータイプやサーファーパンツのような ちっともセクシーじゃない下着や水着が 席巻していくのでした。

1849.短時間限定

イメージ
競パンの魅力は、 小さいサイズを選ぶので締め付けが強くあちこち食い込むことと、 「男性」の膨らみが滑らかで自然な曲面を描くこと。 そういうことなので、 長時間穿いていると困ったことになります。