1878.豊かさ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 投稿者: Simpson - 6/05/2025 08:45:00 午後 近場の麦畑だったところにぼちぼち早苗が整然と並び始めています。梅雨あっての豊かな日本の風景。ここのところの米騒動を見聞きする限り、日本人はやっぱりコメが主食でなきゃと思うのであります。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント O.M2025年6月7日 16:41広い農地でのカルフォルニアや豪州では、種もみを飛行機などで田んぼに蒔きます。東南アジアでは手で蒔きます。東アジア、特に日本では種もみを直接でなくひと手間かけ、早苗になってから機械や手で一定の間隔で植えていきます。日本も一部平地の可能な所で大農経営に変わっていけば、飛行機までとは言わなくてもドローンなどで種もみを蒔くようになるかな?日本らしい周りの景色が美しく映える「整然とした早苗田風景」は消えていくかも・・・どちらにしても、主食のコメは自給自足が絶対です。パンツにうっすら見える植物の幼葉のようなデザインは、今回投稿に合わせたのかな?返信削除返信Simpson本人2025年6月8日 9:05並ぶ早苗が美しいとか、炊き上がった米が輝いているとかいう感性が日本人にはあるのでしょう。大切にしたい心情ですね。削除返信返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
広い農地でのカルフォルニアや豪州では、種もみを飛行機などで田んぼに蒔きます。
返信削除東南アジアでは手で蒔きます。
東アジア、特に日本では種もみを直接でなくひと手間かけ、早苗になってから機械や手で一定の間隔で植えていきます。
日本も一部平地の可能な所で大農経営に変わっていけば、飛行機までとは言わなくてもドローンなどで種もみを蒔くようになるかな?
日本らしい周りの景色が美しく映える「整然とした早苗田風景」は消えていくかも・・・
どちらにしても、主食のコメは自給自足が絶対です。
パンツにうっすら見える植物の幼葉のようなデザインは、今回投稿に合わせたのかな?
並ぶ早苗が美しいとか、炊き上がった米が輝いているとかいう感性が日本人にはあるのでしょう。大切にしたい心情ですね。
削除