1581.角度

このショーツは「リオバック」で、

ヒップを包み込まないけれどTバックほどではないというシロモノ

個人的な感想で申し訳ないのですが、

このテのもの、真後ろからだとなんかサマにならない。

妙な中途半端感があるのです。 


もちろん、その名の通りカーニバルの踊り子さんのように

ナイスバディの男女が穿けばSexyさ倍増なのでしょうけどね。

仕方がないから僕の場合こうしてサイドの画でごまかすしかありません(笑)


コメント

  1. このタイプ何枚か持っていて履いているうちにズレて直したい気になりますが、
    その違和感というかフェチ感、嫌いじゃないですね。JUN

    返信削除
  2.  JUNさん、
     掲示板ではよく投稿されていましたが、こちらへのコメントは初めてなのかな?
    Simosonさんのブログがこちらへ移ってから、私もIDが「匿名」になって困りました。
    「コメントの投稿者として表示する ID:」のプルダウンで「URL」を書かず「名前」のみ書いて「続行」すればよいことが後から解りました。

     本題に戻って、私は過去には何枚か持っていました。
    お二人と同様フェチ感は嫌いじゃないですが、履いているうちのズレが気になるし、年齢を重ねるうちに2段尻?になるのではないかと心配になりました。
    またバイクや車に長い間乗ってると、UWと肌の堺のシームの食い込みが気になっていました。
    そんな訳で今はHBやリオバックは消え、TBかしっかりヒップを包んでくれるFBしかなくなりました。
    勿論、ビキニは基本ですよ。

    返信削除
    返信
    1. ご面倒をお掛けしていますm(_ _)m 
      僕もかねてからアウターに響くショーツのラインは気になっています。特にスキニー系のパンツは思いの外目立つことが判明し、仰るようにTバックかフルバック、シームレスで勝負することが多くなりました。

      削除
  3.  リオバック系本題からの脱線にお許しを・・・

     この頃シームレスのUWをどこのメーカーも出して来ています。
    ワコールが最初でしたっけ?グンゼかな?
    私も当初から、各メーカーが販売した物を何度か買って穿いてみました。
    確かに外のパンツ(特に夏の薄い生地のショートパンツ)にはラインが響きませんよね。良いような悪いような・・・😁
    しかし少し洗濯すると、個人的感想ですが、境目が少しづつ崩れていくように思われます。
    更になんとなくトランクスを穿いたような😞感覚になり、今ではゼロ枚になりました。

    返信削除
    返信
    1. はい。それは僕も感じています。縫製ではなくおそらく接着だからでしょうか。長くは使えない短命な商品ですね。メーカーとしてはそれが狙いの一つでしょうけど。

      削除

コメントを投稿