1547.引き締め(tightening)

タイトな着衣は身も心も引き締めてくれます。

このところ、アウターのパンツはほぼスキニーだし、

アンダーウェアは言うまでもなくパツパツのデザイン。

日本のセクシー下着「褌」も「締め込み」と表現されるように

肉体を軽く拘束することで

気持ちをしゃきっとさせるのでしょう。 


ただ、夏場は汗ばんで、特に脱ぐとき大変です(笑)




コメント

  1. 夏こそ、暑くてだらけそうになるけど敢えて
    シャキッとしていたいですよね。
    暑苦しそうにボタンも外してだらけた感じだと
    余計に暑苦しい。
    夏こそシャキッとスッキリとした見た目でね。
    今日は立秋ですね。
    着物の帯を締めるとまた気持ちがスッキリするものです。
    僕もたまに着物を着ます。背筋が伸びます。

    返信削除
    返信
    1. 着物ですか! ボクはあまり縁が無いけど、時折浴衣を着ることはありますが……。確かに兵児帯を締めると気も引き締まります。

      削除

コメントを投稿