1487.北北西

「恵方巻き」。一説によると、大阪発祥、海苔業者の発案、名称は広島の○ブン・イレブンが初出、全国展開のきっかけはイオン、だそうです。

【中身の7種】 「かんぴょう」「きゅうり(レタス、かいわれ)」「だし巻き卵」「ウナギ(アナゴ)」「桜でんぶ」「椎茸煮」


節分の日(今年は2/3)に恵方を向いて、太巻きを無言で丸ごと食べ切るのが作法だとか(笑)

いや、結構たいへんやろ。

今年の恵方は北北西らしいです。

次回ココでお会いするのは「立春」です。早く暖かくなってほしいですね。

コメント

  1. おはようございます。
    恵方巻。僕の子供の頃は恵方巻何てありませんでした。
    確かに、商売の戦法ですよね。それには飛び付きません。
    スーパーでも、いろんな恵方巻がありますが、全部売れる訳では
    有りません。余れば大量の食品ロスに。

    返信削除
    返信
    1. ロスが出ないように予約販売するコンビニもあるらしいです。とは言え、世の人々が同じような考えでないとなかなか減らせないかもしれませんね。

      削除

コメントを投稿