1817.レースボクサーなるもの
花柄レースのメンズボクサーが売れているという記事。
かのワ○ールが開発。
ボクサー以外にもビキニタイプやTバックタイプもあるようです。
「多様性の時代」を意識して開発した、と書いてありますが、
「レース生地は女性用」という思い込みを打破したいという意気込みはGOOD。
思えばビキニもTバックもその路線で開発されてきたのでしょう。
(元記事)
『2020年にワコールが行った消費者調査では、意外にも男性が下着に「上品さ」「キレイさ」を求めていることが判明。
そこで、男性ユーザーの需要を見込み、1年かけて<強度1.3倍><ストレッチ性2倍>のオリジナルレースを新たに開発し、メンズ用“レース下着”に乗り出したのです。
今では百貨店の売り場に、ワコールのメンズ商品を集めたコーナーも登場するほど人気の、“美しくてグラマラス”な男性用下着。』
中学生になって自分で下着売り場に行くようになり、レース生地に蝶の刺繍がしてあるビキニを見て女性的なデザインだと思いましたが、どんな人が買うのか興味もありましたし、なんなら履いている人と仲良くなりたい下心もありました。
返信削除が、男だけの空間なら平気なのに、男性下着売り場には大抵オバさんが物色しているので、嫌悪感に負けてあまり長居はできなかったです。
はい。全く同感です。世の男性も自分で穿く下着ぐらい自分で買えよ、と声を大にして言いたいです。
削除