1803.今頃彼岸花 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 投稿者: Simpson - 10/01/2024 08:46:00 午後 土地によっても違うのかもしれませんが、彼岸花がこれから盛りを迎えるようです。明らかにいつもより遅い。きっとこの夏の猛暑のせい。この彼岸花、曼珠沙華とか英名レッドスパイダーリリーなどと呼ばれています。鱗茎に猛毒を持つので、地中の虫やミミズなどが避ける、そのためモグラやネズミなどが来ない、というわけで田んぼのあぜ道や墓所に植えられたという、まあ特殊で不気味な植物ですね。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント ヒロシ2024年10月2日 7:26そうかも知れないですね。でも、それも植物にとっては生きる術なのでしょう。墓所に丁度お彼岸に咲くので不吉な名前で呼ばれてしまいますね。でも、変わった形状の綺麗な花ですね。あの水仙や可愛らしい鈴蘭も毒を持ってますね。simpsonさんも毒があるかな?僕は毒などありませんから安心してその身を委せてね。ところで何ですか、そのタイツに赤いビキニは?返信削除返信Simpson本人2024年10月2日 20:31黒に赤は妖艶な雰囲気を醸し出したりしませんかね(笑)削除返信返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
そうかも知れないですね。
返信削除でも、それも植物にとっては生きる術なのでしょう。
墓所に丁度お彼岸に咲くので
不吉な名前で呼ばれてしまいますね。
でも、変わった形状の綺麗な花ですね。
あの水仙や可愛らしい鈴蘭も
毒を持ってますね。
simpsonさんも毒があるかな?
僕は毒などありませんから安心してその身を委せてね。
ところで何ですか、そのタイツに赤いビキニは?
黒に赤は妖艶な雰囲気を醸し出したりしませんかね(笑)
削除