1625.いただいて困るモノ

シンプルにビキニ、シンプルに黒。

今はメンズの下着でもレディスかと見間違うような

レース付き、刺繍入りというショーツを見かけますが、

僕は無地、一色、飾りなし、というタイプが好き。


かたち(シルエット)はビキニ、Tバック、サイドタイ、

フィットボクサー、ジョックストラップとそれぞれに好きですが、

柄付きのものは一枚も持っていません。

それぞれに好みやこだわりはかなり違います。

お酒やお菓子と違って、

幸いショーツを贈りものとして頂くことはほぼないので、

頂いて困ったという経験はありません(笑)

コメント

  1. UWを妻に贈っても頂いたことは一度もないな~ (;_;)

    返信削除
  2. 追伸:

     私もUWは100%近くほとんど無地。
    ただしSWはスポーツメーカーがはっきり判るロゴなどがある以外は、UWと間違えられないよう柄付きのビキニを選んでいます。

     疑問なんですが、Men'sビキニのSWを「競パン」と言っていますね。
    タイムを争う開発で鮫表面を模し面積を多くした水着の名残りにより、現在では「競泳用パンツ」はタイムを稼ぐため面積を規制限界まで稼いだスパッツ系が席巻し、ビキニ系のSWは飛び込み競技か水球しか見られませんね。
    だったら「競パン」ではなく、元来の「ビキニパンツ」or「ブーメランパンツ」の呼び方が良いのではと思っています。
    皆さんはどう思われますか?

    返信削除
    返信
    1. 確かに今の競技者は「競泳用」のものはスパッツ系だと思っているでしょうからね。「競パン」と言ってブーメランパンツを思い浮かべるのは、我々のようなそっち系の人間ですが、けっこう広く定着しているようです。すでに固有名詞化していますからね。

      削除
  3. 実は縁あって下着好きサイトの集まりに何度かお邪魔したのですが、色々貰った下着はしまいっぱなしです。
    普段使えるスタイル(ボクサー)でちょっとピッタリ透け気味ローライズ…とかがさり気なくエロくて更衣室でも平気なんですが…。

    返信削除

コメントを投稿