1611.雲雀の声に

蛇や蛙同様、春が近づくと表に出たくてうずうずし始めます。

肺に入ってくる空気が心地よい感じがして、

ふと耳をすませば雲雀のせわしなく鳴く声が…… 


昨日までの雨も、お昼頃には上がり、

晴れ間が広がる予想です。

重ね着している物を一気に脱ぎ捨てたい気分です。

コメント

  1. こちらでは、自然が少ないので春の息吹きを感じるものがあまりありませんが、前回言った様に神社には他の地域に比べて
    梅がいち早く咲くので春を感じます。
    紅梅、白梅、垂れ梅など何種類もの梅が咲いて
    梅の名所でもあります。
    それを見るとあぁ、春だなぁと感じます。
    まだまだ寒いですが。

    返信削除
    返信
    1. 寒い内から咲く梅には桜にはない力強さを感じますね。九州を代表する梅の名所、太宰府はいかがですか?

      削除
  2. コロナで抑えられていたこともあり、動きたい事が意外とたくさん出てきますね。
    私はLEDライトを買ったのでそろそろ自撮りを…と思ったら、運動不足で体型が!
    コロナ以前のように開店時間やマスク制限も元に戻れば、運動施設も行ってガッカリして帰ることも少なくなりそうです。

    返信削除
    返信
    1. 平常時のありがたみが身に沁みます。僕は早くマスクを取り去りたいです。

      削除

コメントを投稿