1462.球体
今夜は部分月食でした。
「月の直径 (3,474km) は、木星の衛星ガニメデ (5,262km)、土星の衛星タイタン (5,150km)、木星の衛星カリスト (4,800km)、イオ (3,630km) に次ぎ、太陽系の衛星の中で5番目に大きい」(Wikipeda)
意外に大きいですね。でも、地球に重ねると、その直径は
香港と帯広を結んだ距離とほぼ同じ。
意外に小さいですね。
比較的大きな天体は美しい球体です。
この曲面、人間の身体の曲面(特にヒップ)を思い起こさせて、
ちょっとセクシーだと思います(笑)
おはようございます。
返信削除月食は見逃しました。
でも、光る月の球体はお尻の丸みに見えますね。
天体のような丸いヒップが理想です(笑)
削除